ビジネス書・自己啓発本は意味がないと感じるのは、理解はしたけど行動に起こしていないか、何をしたらいいのかわからないからだ。そんなあなたに、とるべき行動だけをまとめたどんでもなく有意義な本がある。

それが「圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100」

仕事、時間管理、お金、健康、 生活、家事など人生の全てのコツが詰まった一冊。

今回は本書で紹介されているライフハックをいくつかと、本書を無料で聴けるオーディオブックサービスをご紹介します。

『圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100』
勝間和代

こちらはオーディブル聴き放題対象作品です。アマゾンAudible(オーディブル)は、本の朗読を聴けるサービス。12万冊以上の作品を聴き放題で楽しめます。
初めての方は30日間無料で、利用したことがある方も、特別価格キャンペーンを定期的に開催しているので、まずはあなたに提示されるプランをチェック。

「圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100」はあなたにおすすめ

  • 目標達成力、時間管理力が欲しい
  • インプット・アウトプット上手になりたい
  • 自然とお金がたまるコツを知りたい
  • 幸せになるための思考法を知りたい
  • 良好な人間関係を築きたい
  • ロジカル家事で快適な生活を手に入れたい
  • 未来のために本当に必要な健康管理を知りたい
  • 何冊か自己啓発本を読んだけど何も変わらなかった全ての人

「圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100」内容・目次

目次

  • Chapter1 問題解決・目標達成ハック!
    • 〈自分一人でがんばるな。環境と仕組みに注力しよう〉
  • Chapter2 時間管理ハック!
    • 〈快適な自由時間はいくらでも生み出せる〉
  • Chapter3 インプット・アウトプットハック!
    • 〈情報を正しく取捨選択しよう〉
  • Chapter4 お金ハック!
    • 〈一歩踏み出すだけで、ラクラク貯まる〉
  • Chapter5 思考法ハック!
    • 〈考え方を変えれば、どんどん幸せになれる〉
  • Chapter6 人間関係ハック!
    • 〈良好な人間関係が人生を楽しくする〉
  • Chapter7 片付け・料理ハック!
    • 〈ロジカル家事で生活を豊かにしよう〉
  • Chapter8 ヘルスハック!
    • 〈健康管理こそ未来への最大の投資〉

ライフハックで快適と自由が手に入る

紹介されている100のライフハックは、ビジネスマンが読むべきであろうビジネス書、自己啓発本の大事なポイントを抜き取って、まとめてくれたようなものばかり。

100個もあるのか、全部こなすの無理じゃない?
と感じるかもしれないが、ほとんどが、環境作りで解決することが多い。

今回は本書で紹介されている8つのchapterからそれぞれライフハックをピックアップ。

さらに詳しく知りたい方のために、まるまる1冊が無料で聴けるサービスをご紹介します。

Chapter1 問題解決・目標達成ハック!

継続力を養う3つのコツを知る

コツ1:絶対に達成できなければいけない目標設定をする

外資系企業に入社するためにTOEICで高得点を取る。
結婚式までに5キロ痩せるなど、
目標の具体的な数字と、絶対に達成しなければいけないデッドラインがなければモチベーションを持ち続けることはできません。

コツ2:誰かと一緒にやる

先生やトレーナー、仲間がいると継続しやすくなります。同じ目標を持つ仲間同士で励ましあって続けることで自分1人だとサボりたくなりますが、みんなも頑張っていると思えばモチベーションが湧いてきます。

コツ3:毎日必ずできるようにする

毎日5分でも10分でもいいので枠を設定しよう。1日おき2日おきにすると簡単そうですが、習慣化するのが難しくなります。まずは朝通勤中、食後、寝る前、それぞれ確保したい時間帯でとにかく毎日続ける。

しかし、試したことが全て続くとは思わないように。100回試してせいぜい1つか2つ続けばいい、くらいの気楽な感じで試していくと長年の間に継続できるものが蓄積されていきます。

Chapter2 時間管理ハック!

時間を産む3つのコツを実践する

コツ1:完璧主義にしない

何ごとも最後の仕上げはすごく時間がかかるもの。だから適当でオーケーと言うことにしましょう。洗濯物も適当にたたむのは一瞬ですが、ショップのようにとなると時間がかかります。絶対に完璧でなくてもいいもので時間がかかるものは何か、考えてみましょう。

コツ2:移動の時間をなるべくとらない

移動の時間は非効率的な時間の1つ。なるべく短く、どうしても削れないなら、オーディオブックで情報収集したり、徒歩ならウォーキングの時間にしてカロリーを消費するようにしましょう。

コツ3:時間を1日単位で最適化するのではなく、年単位で徐々に最適化していく

仕事、家事、化粧、毎日の習慣の中に短縮できる時間が結構あります。細かいですが、少しずつ縮めて自由時間を作りましょう。

最近、私が短縮したのは靴の紐を結ぶ時間です。───その面倒から解放してくれたのが、ダイヤルでぐるぐると紐を巻き上げるBoa式の靴です。───わずか数秒か数十秒の話でしょと思うかもしれませんが、その数秒、数十秒を蓄積すると、のちの数時間、数十時間と言うまとまった時間になるわけです。

リバー トレッキング ハイキング シューズ
Mont-bell(モンベル)

著者が使用しているシューズのメーカーはわかりませんが、Boa式、ダイヤル式のスニーカー、ランニングシューズはたくさんのブランドから発売されています。ダイヤル式?ダサそう。と思いましたが、デザインやカラーも豊富で使いやすそう。気になる方はお試しあれ。

Chapter3 インプット・アウトプットハック!

年収がアップする勉強をする

英語が話せれば、プログラミングができれば、年収が上がるんじゃないか。そう思ってなんとなく勉強していませんか?

学校では勉強したら成績が上がりましたが、同じように勉強すれば年収が上がるかも、というのは幻想です。

年収が上がる仕事にはどんなものがあるかを考え、自分に足りないスキルや、資格を見極めましょう。出世できるスキルや資格を身に付ける、または転職や副業などの変化が必要になります。

万人向けの勉強法は存在しない

人それぞれ性格も違えば、もともと持っている素質も違うので、自分に合った勉強法を見つけましょう。

学校に通ったり独学したり、様々な勉強法がありますがその中からリサーチして自分に合ったものを調達するしかありません。

さらに、勉強して満足していてはいけません。必ず実践してください。市場から求められるサービスに成長させた時、年収アップにつながります。

Chapter4 お金ハック!

「ドルコスト平均法」が簡単に資産を増やす鍵

ドルコスト平均法とは、定額購入法ともいい、日々価格が変動する金融商品を毎月同じ数ではなく、同じ額で買う方法です。

ドルコスト平均法で投資信託を積み立てると平均買い付け額を安く抑えることによって損が出にくくなります。実際にやらないと実感しづらい話ですが、これを10年20年と中長期的に続けると元本の大体1.5倍から1.6倍に増えていきます。

ドルコスト平均法で失敗しない5つのポイント

1 オンライン証券で、積み立てNISA(ニーサ)口座を開設する

口座開設手数料がかからず、はじめての人にもわかりやすいのは「au株コム証券」か「SBI証券」だと思います開設講座は積み立てNISAと言う講座にしましょう。

2 積立金は収入の1〜2割を給料日などに天引きする

投信は500円から積立できますが、収入の1〜2割、できれば2割を積み立てることをおすすめします。

3 必ずノーロードのインデックス投信を買う

ノーロードとは、買うときの手数料がかからない金融商品のこと。ノーロードでも信託報酬という年間の運用管理手数料はかかります。1番安くて0.2%ぐらい、高くても0.6%から0.7%に収まるものを買うのがオススメです。

実際に買って欲しい金融商品は次の2つ

  • 全世界株式インデックス
  • 日本株式インデックス

株式インデックスとは、NYダウや日経平均株価、など株式指標=インデックスと同じように値動きするように作られた投信です。

コンピューターが運用しており手数料が10分の1から5分の1程度で済むのがメリット。

4 最低でも5年以上続ける

金融商品は世の中の経済状況によって価格が変動します。世界が「今が売り時」などと大騒ぎしても積み立てたお金を動かしてはいけません。基本的には世界的な金融恐慌が起きても積み立てを続けます。

1年2年でやめたら、損をするかもしれませんが、5年10年続けると損をするのが難しくなります。もちろん証券口座に積み立てた投信はいつでも解約して換金することができるため、病気になってしまったとき、子供の入学金等、一時的にお金が必要な場合に必要な分だけ解約できるので安心です。

5 小さな配当で確実に儲ける

ドルコスト平均法による積み立てインデックス投信は一攫千金は狙えませんが、小さな配当で確実に儲けを出します。最初の1年は赤字の状態が続いたり、損益が上下しますが5年10年経つと安定して必ず黒字続きになります。まだこの貯蓄法をやっていない人はだまされたと思ってぜひ始めてください

Chapter5 思考法ハック!

強みだけをどんどん磨き無駄な努力はしない

誰にでも得意と不得意があり弱い能力を一生懸命努力して強くしようとしても限界があります。それに比べて初めから強い能力は何の努力をしなくても強く、さらに磨けば自分の特徴が出やすく、お金も儲かるようになります。

「ストレングスファインダー」で強みを知る

自分の強みと弱みを知る有名なツールとしてアメリカのギャラップ社と言う会社が開発した「ストレングスファインダー」と言う才能診断ツールがあります。責任感、社交性、アレンジ力など34個の資質に分類して、強みを分析してくれます。

診断の受け方は、サイトに直接アクセスして診断料を払う方法と、テストが受けられるアクセスコード付きの書籍を購入する方法があります。

書籍を買う方が安く、テストを受けた診断結果と照らし合わせて、それぞれの資質の詳細や活かし方を確認できるので、書籍を購入するのがおすすめです。

耐えられないのに無理をするのは無駄な努力です。それよりも自分の強みをどんどん伸ばすように努力しましょう。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

Chapter6 人間関係ハック!

つき合う相手とは距離を常にコントロールする

実は、幸せで充実した人生に最も必要なのは、お金でも健康でもなく人間関係です。その人間関係のコントロールの方法は、結論から言うと完全にコントロールすることはできません。できるのは自分の側だけで、相手をコントロールすることはできないので、相手との距離を調整していくしかありません。

どうしようもなく気が合わない相手は必ずいます。相手を変えようとしても無理なので相手との距離をコントロールしましょう。数ヶ月に1回会って食事をするのは楽しいが、一緒に住むのは疲れるなど、楽しく過ごせるちょうどいい距離を探しましょう。

5つの基本的欲求が似ている人とは気が合う

選択理論心理学と言う、より良い人間関係を築くための学問を勉強してわかったことは、人が持つ5つの基本的欲求が似ていると気が合うということ。

  1. 満足な人間関係を求める愛情と所属に対する欲求
  2. 飲食、睡眠、生殖、など生存に対する欲求
  3. やりたいようにしたいと言う自由に対する欲求
  4. 新しいものを得たいと言う楽しみに対する欲求
  5. 認められたい勝ちたいと言う力に対する欲求

この5つの欲求に対する考え方と行動が似ている人とは気が合い、一緒にいても疲れません。仲良くなった人と、この5つの話題について話し、自分の考え方との一致率を確かめてみましょう。

くれぐれも相手を変えようとしないように、変えられるのは自分の考え方と行動だけです。

Chapter7 片付け・料理ハック!

頑張らなくても散らかりようのない仕組みを作る

がんばらなくても散らからない仕組みとは、
整理整頓する必要がないほどものを減らすこと。
使ったらすぐ片付けると言うことです。

最低限のものしか置かず、リアルタイムで片付ける

食器や調理器具は最低限の物しかありません。物がたくさんあると出し入れするたびに手間がかかり洗い物が溜まります。使ったらすぐ洗うを基本にしていれば洗い物に対するハードルも下がります。こうして、だいたいの物の数を減らせば、気合を入れて片付ける必要がなくなり物を探すのも簡単になります。

また、新しいものを買うときに想像してほしいことは、これを買ったら段ボールや緩衝材を片付けるのはどのくらいめんどくさいかということ。想像するだけで衝動買いを防げて、そういうことを繰り返すうちに家がもので溢れ返る事はなくなり、お金の無駄遣いも減っていきます。

Chapter8 ヘルスハック!

睡眠の質を上げる3つの工夫をする

日中の集中力や正確性のテストをすると6時間睡眠よりも7時間睡眠、よりも8時間睡眠の人の方が断然良い結果が出ます。生産性、健康管理、メンタルヘルスに最もコスパの良い投資は睡眠です。しっかり7〜8時間睡眠をとり、質を上げる工夫をしましょう。

睡眠の質を上げる工夫3つ

1 カフェインとアルコールは取らない

カフェインは脳内物質のドーパミンの分泌を促して短期的にやる気にさせますが反動でどっと疲れて日中のサイクルが崩れ、睡眠のリズムを狂わせます。

アルコールは意識を麻痺させる作用があるため飲むと入眠しやすくなりますが、眠りが浅い状態が続きます。

2 寝室を真っ暗にする

テレビやスマホを寝室に持ち込まず、そこは入った寝るしかできない空間にしています。

3 ベッドのマットレスにこだわる

ベッドフレームよりもベッドのマットレスがとても重要。海外製の有名寝具メーカーのものは高級だから良いと思いがちですが、原価が安いものも多く日本の販売代理店などが入るから販売価格が現地の3倍とやたら高くなっていることがあります。

国産のものをいろいろ試してみて、ニトリのNスリープと言うシリーズを好んで使うようになりました。ポケットコイルスプリングのマットレスで、シリーズで1番高いものを買ってもそんなに高くなく、以前使っていた外国製のものよりは安くすんでいます。

ニトリ Nスリープシリーズ

睡眠の質を上げる事はどんな健康法や自己啓発法よりも費用対効果が高いので、いろんな情報を集めて自分に合った方法を見つけてください。

試してみたいものは見つかりました?

本書にはこのようなライフハックが100個掲載されています。実際の体験談、便利なサービス、ツールの固有名詞がたくさん登場するので、いくつも生活に取り入れたくなるものが見つかるでしょう。

余談ですが、私が勝間さんのエピソードで最も好きな話は、19歳で公認会計士試験に1回で合格した時の話です。

一般的に公認会計士を目指す際、専門学校に通って勉強する方が多いのですが、その学校の合格率は1クラス40-50人いて、年間数人受かるかどうか。という状態だったそうです。

これを聞いて皆さんならどう思いますか?
公認会計士試験は難しいんだな。合格者はさぞ努力家なんだな。頭のいい人しか、受からないんだな。

勝間さんはこう思いました。
一から勉強を始める人同士でそんなに能力に差があるはずがない。つまり、学校のやり方が間違っている。
そこで、受かった方に勉強の仕方を聞きに行き、集中的に勉強しなければいけないポイントを教わり、見事1発合格を勝ち取りました。

もちろん、このエピソードも本書のインプット・アウトプットハック!で紹介されています。

本書を読み通せば、人生における『無駄な努力』を徹底的に排除する思考が身につくはずです。

「圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100」は無料でオーディブルで聴ける

ご紹介したライフハックでは足りないあなたに、1冊まるまる無料で聴けるオーディオブックサービスのご紹介。

本書はAudibleというオーディオブックサービスでまるまる1冊無料で聞くことができます。

オーディオブックについては、時間管理ハックの「時間を生む3つのコツ」でも推奨していましたが、移動時間に是非試してみてください。電車通勤の場合、本でも良いのですが、乗り換えが多い、車移動の場合はやっぱりオーディオブックが便利だと思います。

移動時間=情報収集・スキルアップ時間にするところからライフハックを始めてみてください。

こちらはオーディブル聴き放題対象作品です。アマゾンAudible(オーディブル)は、本の朗読を聴けるサービス。12万冊以上の作品を聴き放題で楽しめます。
初めての方は30日間無料で、利用したことがある方も、特別価格キャンペーンを定期的に開催しているので、まずはあなたに提示されるプランをチェック。

『圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100』
勝間和代

こちらはオーディブル聴き放題対象作品です。アマゾンAudible(オーディブル)は、本の朗読を聴けるサービス。12万冊以上の作品を聴き放題で楽しめます。
初めての方は30日間無料で、利用したことがある方も、特別価格キャンペーンを定期的に開催しているので、まずはあなたに提示されるプランをチェック。